【コーチング導入事例】学校法人佑愛学園 ~付加価値の高い、選ばれる大学へ

今回は、組織改革に向けて全学園的にコーチングを導入した、学校法人佑愛学園 学長 石川 清先生にお話を伺いました。

導入背景

少子化の影響を受け、入学者減少や大学の統廃合など、本学を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。大学は学生が確保できなければ生き残れません。いかに大学の特色を出して学生に選ばれるかが問題です。しかし、ただやみくもに学生を集めても結果として留年者、退学者が増えたのでは意味がありません。優秀な学生に選ばれるために大学として付加価値を高める努力をしています。

 

本学はリハビリに特化した大学です。国家試験に合格するための知識・技術を学び、将来、地域医療に貢献できる学生を育てるのが使命です。本学の他大学にはない特色は、大学の他にクリニック・デイケアセンター、こども園を併設していることです。この付属施設の存在が学生にとって付加価値になると考えています。付属施設があることで、学生が将来リハスタッフとして関わることになるお年寄りや障害を持ったこどもと日常的に接することができます。世代を超えたコミュニケーション力や実践力を学生のうちから磨けることは大きなメリットで、学生にとって付加価値となります。

 

本学はこれまで大学単体として発展をしてきましたが、これからは大学、クリニック・デイケアセンター、こども園の3つの組織が三位一体となって密接に連携して発展していきます。それが大学の存在価値を高めるためにも大切なことと考えています。本学は2年後に創立40周年を迎えますが、それに向けて三位一体の組織創りを達成することを目指しています。この目標に向かって教職員一人ひとりが主体性をもって組織改革に取り組む必要があり、そのための手段として全学園的なコーチングを導入しました。

狙い・アプローチ

プログラムを検討するにあたり、教職員がコーチングを実践し業務に活用してもらうため、コーチング研修とプロコーチによる1on1コーチングを組み合わせ、約半年間のプログラムを作りました。

医療従事者にとってコミュニケーション力は不可欠ですが、リハビリの領域でもコミュニケーション力は非常に重要です。リハビリを以前のような指示命令型の指導法で行っても、患者さんはなかなかリハビリに取り組んでくれません。いかに患者さんのやる気を引き出すかかが大切です。リハスタッフがコーチングスキルを活用して患者さんをリハビリに積極的に取り組ませることができれば、患者さんにとっての価値も高まります。学生のうちからコーチングを学びコミュニケーション力が身に付けられると、将来、大いに役に立ちます。本学学生のアンケート結果では多くの学生がコミュニケーション力を大切と考え、学びたいと回答しています。

 

教職員がコーチングを学んで学生教育に活用すれば、学生のコミュニケーション力向上にも繋がり、卒業後リハスタッフとして働く上での大きな付加価値となり、財産になるのではないでしょうか。
こども園のこども教育についても同様で、保育士がこどもにコーチングを使うことができれば、こどもが自分の頭で考えて意見を持ったり、主体性を育んだりすることにつながりますから、こどもやご両親にとっての付加価値になります。教職員がコーチングを学び実践することは、三位一体の組織づくりに向けた組織改革だけでなく、学生、患者、こども、ご両親すべての人にとっての付加価値になると考えています。

成果:聞く耳をもつ教職員が増え、組織風土に変化

約半年間のプログラムを経て、半数以上の教職員は自分自身の変化を感じており、やってよかったという印象を持っています。一般的に大学は専門家の集まりで、お互いに干渉しない風土があるものです。以前は「この人に言っても意味がない」と思い発言を諦めていたのが、コーチングを学び聞く耳を持つ人が増えたことでお互いのコミュニケーションが良くなり、発言する価値があると思えるようになった人が増えたのは嬉しいことです。色々な話題で話ができる環境になったことは、組織が変化していく上での素地として大切なことです。また、自身の凝り固まった考えがほぐれて新しい考え方ができるようになったという教員もいました。これから組織が変化していくときに一人ひとりの考え方が柔軟に変化したことで、組織風土が変わっていくと思います。


 

一方で、業務多忙の中コーチングに取り組んだことで、十分にプログラムをこなせなかった教員もいました。研修のオンライン化など受講しやすくすることで、実践量を増やして具体的な成果を出していくのが次の課題です。今後も取り組みを継続していくことで、学生から「先生のコミュニケーションが変わった」と言われたり、外部の方から「この学校はコミュニケーションが良いですね」などと言われたら嬉しいですね。

▼受講者のリーダーシップアセスメントの結果(事前/事後)。全項目で自己評価/他者評価共に上昇

佑愛学園ホームページ
https://www.yuai.ac.jp/

オンライン・コーチングmyPecon
https://mypecon.com/